周遊デジタル
ポイントラリー!!
実施期間 2021年12月6日(月)~
2022年2月6日(日)
美しい自然、歴史、美味しいグルメが満載の
今治・しまなみ海道。
このエリアならではの多島美や文化など、
厳選された魅力いっぱいのスポットを周ることができる
「デジタルポイントラリー」を開催中!
100 名様に素敵なプレゼントが当たる︕
さらに指定の船・バス・タクシーなど交通機関を利用するとボーナスポイントも。
この機会に、あなたも
今治の魅力に触れてみませんか︖
※自転車はもちろん、マイカーや電車などどんな交通手段で来られた方も参加できます。
ポイントラリースポットはこちら!
スタートしたらブックマークして活用ください!
ポイントスポット一覧
各スポットにつき1ポイント取得できます!
スポットを訪れて、マップ上のスポットタップで
表示される詳細ページにある
「ポイントをためる」ボタンを押して
スタンプGET!
- 1
今治市村上海賊ミュージアム
〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地 - 2
大山祇神社
〒794-1393 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 - 3
今治城
〒794-0036 愛媛県今治市通町3丁目1-3 - 4
亀老山展望公園
〒794-2114 愛媛県今治市吉海町南浦487-4 - 5
今治駅前サイクリングターミナル
〒794-0028 愛媛県今治市北宝来町2丁目甲773-8 - 6
サンライズ糸山
〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2丁目8番1号 - 7
今治タオル本店
〒794-0033 愛媛県今治市東門町5丁目14番3号
テクスポート今治1F
- 8
タオル美術館
〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上甲2930 - 9
道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1 - 10
道の駅よしうみいきいき館
〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520-2 - 11
道の駅多々羅しまなみ公園
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口9180-2 - 12
ドルフィンファームしまなみ
〒794-2302 愛媛県愛媛県今治市伯方町叶浦1673 - 13
鈍川せせらぎ交流館
〒794-0121 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1 - 14
みなと交流センター「はーばりー」(今治港)
〒794-0121 愛媛県今治市片原町1丁目1-27 - 15
カレイ山展望公園
〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪6355-2
ポイントスポットは今後増えていく予定です。マップでご確認ください。
ボーナスポイントスポット一覧
船・バス・タクシーの利用でポイントアップ!
以下の交通機関で、
1回の利用につき
3ポイント取得できます!
-
船
株式会社しまなみ
〒794-0002
愛媛県今治市大浜町1丁目丙232-1 -
周遊バス
いずみ観光株式会社
〒799-1511
愛媛県今治市上徳乙216-4 -
タクシー
今治タクシー事業協同組合
〒794-0032
愛媛県今治市天保山町4丁目5番地
特別ポイントスポット一覧
以下のスポット/ツアー/交通機関で、
1回の利用につき
3ポイント取得できます!
-
ときわトラベル
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町5丁目5-29
ツアー利用の際に、ツアースタッフが提示するQRコードを読み取りポイント取得!
-
サイクルタクシー
〒799-2118 愛媛県今治市波止浜158-23
[ときわタクシー] 〒794-0015 愛媛県今治市常盤町5丁目5-29
[高部タクシー] 〒799-2118 愛媛県今治市波止浜158-23
「サイクルタクシー」を利用の際に、スタッフが提示するQRコードを読み取りポイント取得 -
タオル美術館(有料ゾーン)
〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上甲2930
タオル美術館の有料ゾーン入場の際に、スタッフが提示するQRコードを読み取りポイント取得!
ポイントラリーの参加方法
通常のポイントラリー(15ヶ所)
-
STEP1
下の「ポイントラリーに参加する」ボタンか
ら、参加画面へアクセス。
アンケートと、利用規約に同意して「はじめる」ボタンをタップ、ポイントラリースタート! -
STEP2
マップでポイントスポットを探し、スポットを巡って、ポイントをGET!
-
STEP3
ポイントが貯まったら、スタンプカードの
「特典に応募」から賞品に応募︕
ボーナス/特別ポイントラリー
-
STEP1
下の「ポイントラリーに参加す
る」ボタンから、参加画面へアクセス。
アンケートと、利用規約に同意して「はじめる」ボタンをタップ、ポイントラリースタート! -
STEP2
対象の交通機関等を利用し、スポットに設置されているQRコードを読み取ります。
※特別スポットではスタッフが提示するQRコードを読み取ります。 -
STEP3
交通機関等をどんどん利用し、
今治エリアを巡って、ポイントをGET︕ -
STEP4
ポイントが貯まったら、スタン
プカードの「特典に応募」から
賞品に応募︕
ポイントラリーのルール
- <通常スポットでのポイント取得について>
-
- 通常スポットは15ヶ所あります。
- 通常スポットで取得できるポイントは、各スポットにつき1ポイントです。
※同じスポットで2回ポイントを取得することはできません。 - ポイントスポットに来訪することで、GPS検知によりポイントが取得できるようになります。
- <交通機関利用によるボーナスポイント取得について>
-
- ボーナスポイントスポット一覧に記載の交通機関を利用することでポイント取得ができます。
- ボーナススポットで取得できるポイントは、ひとつの交通機関を1回利用する毎に3ポイントとなります。
- 同じ交通機関で最大5回までポイント取得が可能です。
- スポットでQRコードを読み取ることで、ポイントが取得できます。
- <特別ポイントラリースポットでのポイント取得について>
-
- 特別ポイントスポット一覧に記載のスポット/ツアー/交通機関の利用が対象となります。
- 特別スポットで取得できるポイントは、スポット/ツアー/交通機関の利用1回につき3ポイントとなります。
※同じスポットで2回ポイントを取得することはできません。 - スポットでQRコードを読み取ることで、ポイントが取得できます。
- <ポイントラリー全体について>
-
- 集めたポイントの数により、抽選に応募できます。A、B、C、Dの4つの賞品カテゴリーのなかから選んで応募頂けます。
- 応募の度に獲得ポイントを消費します。
- 応募期間は2022年2月11日(金)17:00までとなります。
- スマートフォンでの参加が条件となります。
注意事項
- キャッシュの削除・Cookieの削除・プライベートモード・シークレットモードでの使用はしないでください。(集めたポイントが消えてしまうため。)
- 必ず同一ブラウザでのご参加をお願いします。(記載以外のブラウザを使用すると集めたポイントが保持されません。)
iPhoneの場合:iOS 11以降+Safari(ブラウザ)
Androidの場合:Android7以降+Chrome(ブラウザ) - スマートフォンでのご参加をお願いします。
(パソコン/タブレット/フィーチャーフォン(ガラケー)はポイントラリーに対応していません。) - ポイントを取得する際、GPSの位置情報をオンにしてください。
(機種の古いスマートフォンをお使いの場合、GPSが正しく作動しない場合があります。)
※説明画面や施設画面を閉じる際は、右上にある「×」を押してください。
よくある質問
Q1ポイントラリーに参加するための必要な環境は?
次の条件を満たしたスマートフォンが必要です。
1.インターネットに接続できる。
2.カメラ機能やQRコードリーダーアプリでQRコードを読み取ることができる。
【推奨環境】
iPhoneの場合|iOS 11 以降+Safari(ブラウザ)
Androidの場合|Android 7以降+Chrome(ブラウザ)
※上記以外の環境での利用はサポートされていないため、利用ができない、または不具合が起きる場合があります。
Q2ポイントを取得できない
以下の条件を満たしているかご確認ください。
<通常のポイントラリースポット>
通常のポイントラリーはGPSの位置情報で行なっています。
利用前にスマートフォンのGPS位置情報がONになっているかご確認ください。
(機種の古いスマートフォンをお使いの場合、GPSが正しく作動しない場合があります。)
<ボーナス/特別ポイントラリースポット>
ボーナス/特別ポイントラリーでは、各スポットに設置されているQRコードを読み取ります。
iPhoneの場合|標準カメラ機能を使用し、読み取ります。
※外部QRコード読取アプリやウィジェットを使用するとポイント保持がされません。
Androidの場合|お使いのQRコードアプリを使用し、読み取ります。
(ブラウザはChromeをご利用ください。)
上記の方法でもQRコードの読み取りができなかった場合、推奨ブラウザを立ち上げて「くるくる今治、周遊デジタルポイントラリー(https://kurukuru-pointrally.com/)」を検索、サイト内のポイントラリースタートボタンよりアクセスし、再度QRコードを読み取ってください。
Q3集めたポイントを確認するには、どうすればいい?
ポイントラリートップページの下部で獲得ポイントを見ることができます。
Q4獲得したはずのポイントが消えてしまった
以下の場合は、獲得したポイント情報が保持されませんのでご注意ください。
・AndroidのChromeブラウザのシークレットモード、iPhoneのSafariブラウザのプライベートモード利用
・Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのSNSアプリ内ブラウザ利用
・異なる複数のブラウザ利用
・Webサイトデータ削除(キャッシュ、Cookieの削除)
・スマートフォンの乗り換え
Q5獲得したはずのポイントが未獲得として扱われる
ブラウザを再読み込み(リロード)し、最新の情報にしてください。
Q6賞品はいくつ応募できる?
A6.ポイントを集めるほど、応募できる賞品が増えていきます。
【例】15ポイント集めた場合…
・15ポイントで応募できる賞品に応募すると、残りポイントは0ポイントになります。
・5ポイントで応募できる賞品と、7ポイントで応募できる賞品の両方に応募すると、残りポイントは3ポイントになります。
※応募の度に獲得ポイントが消費されます。
※応募手続きは、応募したい賞品ごとに行ってください。複数賞品を一括で応募することはできません。
※1つの賞品に応募できる回数は、おひとり様1回です。
賞品
ポイントラリー応募賞品
A賞15ポイント取得
今治国際ホテルペア宿泊引換券
2名1室ツイン 1泊2食付
夕朝食大浴場入浴券付
利用期限:2022年3月1日(火)~7月15日(金)
※要予約
2 組様
B賞7ポイント取得
ichiキッチンセット
白金逸品今治製タオル
+ハイドロ銀チタンⓇ不織布マスク
応募の際に、次の2種類の内、どちらかをご選択ください。
5 名様
C賞5ポイント取得
よしうみいきいき館
海鮮バーベキュー ペア食事引換券
利用期限:2022年3月1日(火)~7月15日(金)
※要予約
季節商品のため、仕入れ状況により食材が変更になる場合が
ございますのであらかじめご了承くださいませ。
23 組様
D賞3ポイント取得
JTBナイスギフト商品券
(1,000円)
70 名様
ポイントラリー参加賞
-
「i.i.imabari!」オリジナルステッカープレゼント
期間中、ポイントラリーにエントリーすると獲得できる「参加賞引換券」を、「よしうみいきいき館」にて提示ください。
先着 500 名様
タオル美術館特典
-
ハイドロ銀チタンⓇ不織布マスクプレゼント
期間中、タオル美術館の有料ギャラリーに入館いただき、ポイントラリーの画面をスタッフに提示ください。
※賞品には数に限りがございます。 -
ミニハンカチプレゼント
期間中、タオル美術館内の「王府井」で食事をされた後、ポイントラリーの画面をスタッフに提示ください。
※賞品には数に限りがございます。
今治地方の観光情報はこちらから
愛媛県今治地域の総合観光案内サイトです。当地方を旅する人たちのための観光情報を提供しています。しまなみ海道サイクリングなど今治の魅力を多方面から紹介しています。 観る・遊ぶ・食べる!楽しさ満載の今治。ぜひ旅の参考にご活用ください。